都営大江戸線延伸へ 練馬区に3駅新設!!

都営大江戸線延伸へ 練馬区に3駅新設
延伸は地元自治体が長く要望しており、区によると、2040年ごろの開業を想定しているそうです
◆3駅は「土支田」「大泉町」「大泉学園町」 都が公表
都ホームページで「検討状況」として公開した。3駅はいずれも仮称の「土支田(どしだ)」「大泉町」「大泉学園町」。区内の都市計画道路の下を通る形で整備予定で、用地は既に約9割を確保している。
都は2023年3月に庁内検討プロジェクトチームを設置し、旅客需要や収支採算性などを検証。今年3月の都議会では、都側は「収支採算性は依然として課題がある」としていた。
その後の試算で、コスト低減や、駅周辺の街づくりなどを通じた旅客需要の創出などが実現すれば、大江戸線の利用者が1日当たり約6万人増え、開業から40年以内に累積損益収支が黒字転換するとの結果が得られたという。都は採算が取れると判断し今後、関係機関と調整し、事業計画案の作成を進める
延伸が実現すれば、延伸区間周辺から東京都心部へのアクセスは大幅に改善する。大泉学園町駅の予定地付近から新宿駅への所要時間は50分から31分に、東京駅までは64分から50分に短縮する。
という事です
練馬区民にとってはとてもいいニュースです
最寄りの駅が出来れば行動範囲も増え通勤通学に便利ですね
お近くでお家を探されている方はぜひ一度リアルホームズさんまで相談ください


- 営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・水曜(火曜が祝日の際は木曜定休)

リアルホームズ株式会社
- 東京都練馬区北町2丁目38-5
大明ビル1F - 会社概要へ






















