和光市情報一覧
-
和光市の魅力
★★和光市の住みやすさ★★
◆都心に一番近い埼玉の和光市◆
①和光市の魅力
②和光市のお勧めスポット
ご紹介いたします。
☆和光市駅は東武東上線の急行が停まる駅で
池袋まで13分の好アクセスが魅力です。
また、有楽町線、副都心線が開通し
都心部へ1本で通えます。
始発駅なので座って行く事も可能です。
☆駅前にイトーヨーカドーがある為、
お仕事帰りに買い物が済ませられ共働きの
ママにも一石二鳥です。
☆板橋区と練馬区の上にあり隣の東京都とも近いが
東京都に比べると家賃などの相場は下がる為
希望のお住まいが見つかりやすい。
☆全体的に静かで無人の野菜売り場などがあり、
平和。公園も多い為、散歩にも適してます。
◆和光市のお勧めスポットご紹介◆
和光市ではお車での生活が基本となると
思いますのでお車で1時間以内に
行けそうなスポットを
ご紹介したいと思います。
1.大宮公園
〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4
埼玉県最初の県営公園として誕生しました。
園内には樹齢百年を超える赤松がそびえる赤松林や
名物の1200本もの桜をはじめ、新緑や紅葉が美しい
樹木がたくさんあり、四季おりおりの変化が楽します。
また、公式野球上、プール、体育館、サッカー場
弓道場、小動物園、児童遊園地などがあり
埼玉県で一番利用者の多い人気の公園になってます。
2.三井アウトレット入間
〒358-0014 埼玉県入間市宮寺3169-1
店舗数が関東最大級でその数はゆうに200店舗を越えます。
国内外から出店された多彩な店舗は日本発上陸のものも44店舗
もあり、品揃いも充実してます。
3.コストコ
〒358-0014 埼玉県入間市宮寺3169-2
アウトレットの隣にコストコがあります。
会員になり、お買い物が出来るシステムの大型スーパーです。
品揃えが、海外のスーパーの様に大きいサイズになり
ママ友と商品のシェアをしながらお買い物を楽しめます。
また、食品だけではなく、電化製品や衣類などの取扱もあります。
買物終わりには、軽食を食べられるカウンターがありお子様も
喜ぶこと間違いなしです。
4.倉造りの街並み
〒350-1101 埼玉県川越市幸町2
城下町の面影を色濃く残し、『小江戸』と呼ばれる
倉造りの街並みが特徴です。
何軒も古い建物が続いていて色々な種類があるので
食べ歩きをしながらお気に入りのお店に入りながら
買物も楽しめます。
5.武蔵一宮氷川神社
〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
2000年以上の歴史を持つと言われ、大いなる宮居として
大宮の地名の由来となった日本でも指折りの古社です。
歴史ある神社で白無垢での結婚式も行っております。
6.川越氷川神社
〒350-0052 埼玉県川越市宮下町2-11-3
氷川神社は、川越の総鎮守として信仰される神社です。
縁結びとして有名な神社です。テレビでも取り上げられ
遠方から訪れる方もいらっしゃるみたいです。
その他、電車好きの方には人気の『鉄道博物館』や
飛行機好きの方には『県営所沢飛行記念公園』
ライブ観戦が出来る『さいたまスーパーアリーナ』など
色々の施設がたくさんあります。
和光市へお引越しをご検討の方は物件周りをお車で散策
されてみてはいかがでしょうか。
板橋区・練馬区・和光市でマイホームを
お探しの方は東武東上線の東武練馬駅にある
リアルホームズまでお問い合わせ下さい。
小さなお子様がいらっしゃるお客様も安心して
ご来店頂ける様におもちゃも沢山ご用意しております。
お気軽にお立ち寄りくださいませ♪
TEL:03-3937-8008
-
住みたい街ランキング2017
先日、リクルートが運営するスーモで【住みたい街ランキング2017】が発表されました。
【これから人気が出そうな郊外の街ランキング】の第2位に和光市が選ばれました!
理由としては「副都心線の開業で都内へのアクセスが向上し、東京都心のベッドタウンとしての利便性が高まった。和光市駅前の再開発への期待もあり、街の動向に関心が高まっている。」との事でした。
リアルホームズでは和光市でも人気の本町で新築分譲住宅の現地販売会を開催しております。
和光市本町 新築一戸建て 全1棟 4LDK+P 価格4180万円
条件無し売地 全2区画 南道路 価格2500万円~
今週の土日も現地販売会を開催致しますので、お気軽にお越しくださいませ。
板橋区・練馬区・和光市でマイホームをお探しの方は東武東上線の東武練馬駅にあるリアルホームズまでお問い合わせ下さい。
TEL:03-3937-8008
-
【沿線調査】「東武東上線」の好きなところ
池袋駅(東京)⇔寄居駅(埼玉)の間を運行する東武東上線。実際に沿線に住む人たちは、どんなメリットや魅力を感じているだろうか? 今回は、同路線ユーザー150人にアンケートを実施。
東武線のほか、JR線や東京メトロ線、西武線が乗り入れる大ターミナル駅・池袋駅や、近ごろベッドタウン的なポジションで注目され始めている成増駅、東上線の埼玉方面では乗降人員が最も多い和光市駅などを擁する東上線。まずは、沿線にお住まいの方々に、東上線の好きなところ・気に入っているところについて聞いた。TOP10は、以下のとおり。
●好きなところ(複数回答)
1位:どこに行くにも便利…58.2%
2位:ほかの沿線に乗り換えしやすい…34.8%
3位:家賃や物価が安い…31.2%
4位:運行本数が多い…29.8%
5位:座れる頻度が高い…17.7%
6位:乗車運賃が安い…12.1%
7位:都心のターミナル駅に出なくても沿線上に栄えた駅があって便利…11.3%
8位:好きな駅やスポットがたくさんある…9.2%
9位:エスカレーターやエレベーターの数が多く便利…8.5%
10位:ラッシュ時も混雑が少ない…7.8%2位以下に大差をつけて1位になったのは、「どこに行くにも便利」という項目。アクセスの良さには、多くのユーザーが納得している様子がわかります。
私も東武東上線を利用しているユーザーの一人ですが、遠方に出かける際も乗換の回数が少なく、便利だと実感しております。やはり「池袋駅」まで一本で行けるのは、利便性に長けてますね!2位の「ほかの沿線に乗り換えしやすい」も同じような理由ですね♪
3位の「家賃や物価が安い」等もあがっており、住みやすい街並みが想像できますね。近頃、穴場として注目度が上がっている「東武東上線」!弊社では「東武東上線」の魅力を伝えられるスタッフが揃っておりますので、お家探しの際は、是非お問い合わせください(^^)
- 営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・水曜(火曜が祝日の際は木曜定休)
リアルホームズ株式会社
- 東京都練馬区北町2丁目38-5
- 会社概要へ