スタッフブログ一覧
-
天職・・・
カレンダーを1枚めくるたびに「早いね月日が経つのは・・・」と言って過ごして参りましたが、いよいよ残り2枚になりました。
コロナ感染症と言う見えない敵と世界中が闘っている現状、その反面、経済を回さなければ生活出来ない・・・一体、何時収束するのでしょうか?
コロナ対策と経済対策 この相反する対局軸を同時に解決するのは困難に近いだろう。世界一となったスパコン「富岳」を用いても見出せるものは人が集まった時の「飛沫」状況である。救世主は・・・「ワクチン」しかないと思うと人間の無力を痛感する。
さて、話題は変わりますが・・・
先日、お客様とお話している中で「営業」という言葉がキーワードとなった。住宅に限らず高級車、貴金属類を取り扱う営業マンであり、そして売上は断トツの営業マンはどんな商品でも売れるのか?私も営業マンの端くれであり、少なからずもプライドも持ち得ている。
しかし、私の出した答えは「NO=売れない」である。
理由は、息子と娘が幼稚園に通っていた時、毎年、バザーが開催され各家庭で使用しない物、お中元・お歳暮や結婚式で頂戴した引き出物等を持ち寄って格安で販売し、売上を幼稚園に還元する仕組みである。知人が幼稚園役員だった関係から、販売員として私に白羽の矢がたった。
バザーの開催時間が終了に近づくとスーパーの食料品売場の如く、値下げラッシュである。最後には新品箱詰めのバスタオルがなんと10円‼流石に全て売れるだろうと思っていたが売れないままバザーは終了した。
何故、子供でも買える値段であり、生活必需品が売れないのか?
「消費者は必要ないものは幾ら格安でも購入しない」の一言だと結論を見出した。確かに売れ残る要因は沢山あっただろうと思う。商品のレイアウト、売手側の接客・販売姿勢等、考えればキリない。ただ、現実は「売れなかった」のである。
よくアスリートを評価する時に「記憶に残る選手」「記録に残る選手」の例えがある。自分自身はどちらになるのかとふと思う。 20歳台の頃(昔話・・・笑笑)、結果を出すという言葉は嫌いであった。結果は「ダメ」でも結果である。私は成果を出す事を目指し、当時の仲間にも「結果」ではなく「成果」主義を植え付けていた記憶がある。
時代は流れ、年々と流れも加速する時代である。高齢者故に時代についていけないと笑えた時代は終わった。時代について来れない人間は淘汰される。(涙)
若き頃、転職に対する意識の中で最後まで悩んだのが「新しい職場」では年下に使われる事であった。奇しくも若くして部下を持つ身であった為、最後まで悩んだ事を思い出す。
最近、晩酌しながら考えるのは給与がなくても「営業職」をやるだろうな・・・と本気で思う。自分にとっての「天職」なんだろうと思うようになってきた。
記憶に残るか、記録に残るかは自分自身で決める事。よく体力があり続ける限り頑張りますとか反面、気力が失せたという会見を見るが、私自身は天職と思える仕事が出来る事に感謝をしながら成績を残せなくなった時が来るまでお客様目線で頑張る姿勢を貫きたい。
お住まいは一生に一度の大きなお買い物。皆様方と一緒に歩みながら笑顔満開になるお住まい探しを心掛けます。板橋区、練馬区、東武東上線沿線の物件探しは是非、弊社までご連絡願います。スタッフ一同笑顔でお待ちしております。
-
成増べんてんの裏メニュー
昨日は定休日だったので、髪を切りに成増まで行って来ました。
お昼ご飯を成増で食べようと思い、成増の名店「中華そば べんてん」へ!
11時45分頃に到着しましたが20人近くの行列で一度は諦めかけましたが、
先に髪を切りに床屋さんへ、再度、14時前に来店、3人程並んでいたのでGO。
何度も来ているお店ですが、本日は裏メニューの油そばに挑戦。
定休日なので先ずは一杯!
まずはスーパードライで喉を潤します。
絶品おつまみのメンマ&チャーシューも絶妙な味です。
そして裏メニューの油そば!
下にチャーシュー&メンマが隠れております。
混ぜるとこんな感じです。
にんにく&胡椒の味付けで癖になりそうな味付けでした。
麺の量も多いので注文する時は気を付けて下さい。※写真は並盛りです。
また美味い一杯をご馳走様でした。
※裏メニューの油そばの注文方法は「塩ラーメン」の食券を買って口頭で「塩油そば」と注文。是非、近くに行かれましたら食べてみてください。
東武東上線には他にもお薦め店が沢山ありますので、いずれ紹介いたしますネ!
板橋区・練馬区・和光市でマイホームをお探しの方は東武東上線の東武練馬駅にあるリアルホームズ株式会社までお問い合わせ下さい。
小さなお子様がいらっしゃるお客様も安心してご来店頂ける様におもちゃも沢山ご用意しております。
お気軽にお立ち寄りくださいませ♪
TEL:03-3937-8008
-
15年ぶりの試験
台風上陸は避けられたとは言え、今週末は終日雨模様
最近、週末になると天候が悪くなると感じているのは私だけでしょうか
さて、不動産営業をするにあたり、出来れば取得しておきたい資格があります。
・宅地建物取引士
・住宅ローンアドバイザー
・ファイナンシャルプランナー
その他にも、不動産鑑定士・ホームインスペクター・任意売却取扱主任者・マンション管理士などなど多岐にわたります。
その中で、損害保険募集人と言う資格があります。
せっかく念願のマイホームを手に入れたと思ったら、火事は勿論、地震・水災・風災・・・様々な災害に見舞われて・・・なんて泣くに泣けません
その為、火災保険に加入する事は非常に大事ですね
弊社は
AIG損害保険の代理店
をさせて戴いておりますので、ご契約後に、お客様其々のご要望を伺いながら、安心して暮らしていけるプランをご提案しております。
ですが!!
今までは私、損害保険募集人の資格を持っていなかった為、火災保険については資格を所持している弊社代表に丸投げでした
なのでこの度、損害保険募集人の試験を受けることになりましたー
宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザーの試験を受けてから約15年。
久しぶりの『試験』にドキドキしております!
結果はまたの機会に。
落ちたらしません。
以上、
喜八花丸
でしたー
-
多喜 ステーキダイニング 池袋
先日、社員一同、社長にご飯をご馳走して頂きました。
池袋にある【多喜(たき) ステーキハウス】です。
地下にあるお店は、高級感があり緊張してしまいました(笑)
半個室の円卓で鉄板料理を目の前で焼いて食べれるなんて幸せ過ぎました(笑)
白身魚の南蛮漬けの様な(笑)名前は忘れてしまいました。
ビールが美味しすぎます!
季節の三種盛り(スィートポテト・白身魚・ハム)
車海老の鉄板焼きです!!
中身を食べた後はカリカリに焼いた尻尾も美味しく頂きました。
アワビの鉄板焼きです!!
アワビが柔らく美味しかったです。ワカメもガーリックで
炒めてあるので一緒に食べるとなお、美味しかったです。
そしてメインのステーキです!!(シャトーブリアン)
そのままでも、もちろん美味しいですが砕いた大きめの
お塩をのせて食べるのが凄く美味しかったです!
そして最後の締めにはオムライスorガーリックライス
ふわふわオムライスを頼み、少し社長に頂きました。
両方美味しかったです。
さいごのデザートには桃のムースのケーキでした。
珈琲と一緒に頂きました。
コロナ対策も万全なお店で美味しいお料理を食べれて幸せでした。
ご馳走様でした。詳しくは↓
HP:ステーキダイニング 多喜
池袋に乗り換えなしで1本で行ける東武東上線沿いで
ご自宅をお探しの方はリアルホームズまで
是非、お越しください。コロナ対策も
引き続き強化しております。
-
リーダー論 第99代首相誕生
奇しくも戦後最長内閣も前回同様に「体調悪化」という四文字で幕を引きました。低迷傾向だった支持率は摩訶不思議と上昇傾向に様変わり。
長期間に亘り、官房長官として参謀役に徹した男が勝者となった。コロナ感染症対策を最優先課題として取り組む一方で行政改革断行とIT部門に注力する方針を示された。毎日、マスコミで取り上げられ、そして書店には新首相に関連した書籍が所狭しと並んでいる。カテゴリー別に見ると「リーダー論」がダントツの1位であるのは当然の事である。
今回、ご紹介するのは「霊長類から考える理想のリーダー像」(令和2年9月17日付 読売新聞より抜粋)
歴史を振り返っても現代社会を見渡しても二人のリーダーか同じ組織に並び立つ事はあり得ない。組織=ピラミッド型と誰もが考えるからである。サルの社会にはリーダーではなくボスがいる。
リーダーとは組織を構成する人々の期待を集め、その期待に沿って皆を導くトップを目指す。
ボスは自分の力で支配し、人々の期待に関わりなく自分の思うように社会を動かす。ボスはリーダーと違っていつも自分の力を誇示する必要がある。力の衰えを見せると地位を奪われるからである。
我が国の新首相はリーダーとして手腕を発揮して貰いたいと切に願う。某国に健在するボス達のようにならないように祈念する
「国民の当たり前が政治家若しくは霞が関の常識となっていない」新首相の一言である。早速、携帯電話料金にもメスを入れるらしく担当大臣も「1割程度の値下げであれば意味がない」とのここ最近の大臣発言と違う感じを抱いた。
我が家にとっても携帯電話料金値下げは「朗報」である。皆様のご家庭も同じでは・・・・・?
初秋、寂しい事に食卓を彩る「サンマ」は大不漁らしく、今年は高級魚扱いになるとの事。庶民には寂しく・厳しい初秋である。
とにもかくにも、皆が笑顔で過ごせる時代の到来を心より期待して待つ事にしよう。サンマを酒の肴には難しそうであるが(笑)
弊社は引続きコロナ感染症と直面しながら働いて戴いている医療従事者には感謝の気持ちを忘れず、可能な対策を講じながら感染拡大に努めて参ります。
With コロナもお住まい探しもお客様と同じ目線で仲間として「一緒」に向き合って行きますので今後も宜しくお願い申し上げます。
-
【オイスターバックス】 牡蠣ラーメン
7年8カ月におよぶ長期政権を築いた安倍晋三首相の突然の辞任.
森友・加計学園の問題、桜を見る会の問題など、首相自身や妻の昭恵氏をめぐる疑惑など色々ありましたが、お疲れ様でした。
第99代内閣総理大臣に自由民主党(自民党)の菅義偉総裁、「派閥の意向」で決まった我が国のトップ。
新型コロナウイルス渦の中、政策の多くを引き継いでいく意味では妥当な選択でしょう。
話が変わりますが東武練馬駅に9月10日にラーメン屋さんがオープン!
“ラーメンの新世界”への入口を開くラーメン屋【オイスターバックス】
その真相は”牡蠣”ラーメン。
14年間フレンチ1本で料理を学び続けたシェフが辿り着いたラーメンの新境地。
和の食材にフレンチの技術を織り交ぜた至極の一品です。
この看板を見て牡蠣好きの私は猛烈に気になり、何度か足を運びましたがいつも定休日です。
会社の近くですので食べた際には味の感想をお伝えしますね。
ネットで調べてみると「オイスターバックス」は牡蠣フレンチラーメン中野「ただいま変身中」の姉妹店。
こちらを運営している会社は大阪では「君に会い鯛」「抱きしめ鯛」などの人気ラーメン店を運営しています。
こちらの店舗も少し前まで「鯛×ラーメン 君に会い鯛」というラーメン屋さんでした。
「君に会い鯛」は閉店して新規に「オイスターバックス」をオープンしたようです。
牡蠣好きの方は「牡蠣担担麺」を食べに東武練馬まで来てみては如何でしょうか。
ついでにマイホーム探しをされている方はリアルホームズにもお気軽にお越しください。
今日から4連休ですが物件見学をご希望のお客様、弊社は休まず営業しておりますのでお問い合わせ下さい。
板橋区・練馬区・和光市での不動産購入、売却等なんでもご相談ください。
-
ダイエット
〇日連続の
猛暑日
も、ここ数日は、心なしか過ごしやすい時間帯が増えて来ましたね。
今年の夏は色々な制限があり、目一杯楽しむ事が出来ませんでした・・・
先日は、マスクをせずに飛行機に乗ろうとして到着を2時間以上遅らせる(途中で降ろされる)人がニュースになったり、一時期よりは一日の感染者が大幅に減ったりしていますが、第一波が治まる・治まらない時の様にならない為にも油断しないで行きたいですね
さて、自粛をやり遂げた来年の夏。皆さん何をしたいですか?
私は20数年ぶりに
海やプール
に行ってみたいと思っています!
ジリジリと焼けるような日差しの中、冷たいビール
を飲みながら、暑くなったら水の中に飛び込みたいですね
しかし・・・待てよ・・・。
このオヤジ体型で海やプールに行っても良いのか?
私よ、恥ずかしくは無いのか?
いや!駄目!駄目だっ!!
と言うことで、 2ヶ月ほど前からジムに行き始めました-
意外と(?)本格的な器具が揃っていて、市民なら一人1回200円で使いたい放題なんです
腹筋・広背筋・大胸筋・上腕二頭筋 などなど、私の少ない筋肉達が週一程度の間隔で悲鳴を上げております!
そして、この2ヶ月の成果がコチラ☟
【体 重】100.4㎏ ⇒ 94.3㎏(△6.1㎏)
【体脂肪率】 32.6% ⇒ 26.7%(△5.9%)
今年中には80㎏台になれると良いな-
以上、
喜八花丸
でしたー。
-
から揚げの天才 下赤塚駅
下赤塚の北口に新しいお店が8月29日にオープンしております
その名も『から揚げの天才』調べたところ…
揚げたてのから揚げとテリー伊藤さんのこだわりの卵焼きがメインのお店のようです
人気の1個99円(税別)の『デカから(白・黒・赤)』は、秘伝の黒醤油の“黒”
塩こうじと極出汁の“白”、コクの辛味噌の“赤”の3種をご用意しているみたいです。
秘伝のタレに丸一日漬け込んだモモ肉を丁寧に2度揚げした本格から揚げは絶品らしいです。
その他にも『デカから弁当(399円・税別)』や『玉子焼き(650円・税別)』など、
こだわりのメニューをお財布に優しい価格で各種提供しているそうです。
まだ、食べれてませんが…早く食べてみたいと思います
周辺環境を確認しながら下赤塚駅の開拓などはいかがでしょうか
隣の駅、東武練馬駅にお越しの際はぜひ、リアルホームズまで
お気軽にお越しください。
-
令和2年・・・半年の振返り
暑中お見舞い申し上げます。
弊社業務におきましては平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。コロナ感染症の予防・対策と併せて「熱中症」対策にも十分お気を付けて戴きますようお願い申し上げます。
もうすぐ還暦(60歳)を迎える年齢になりました。昭和から平成に元号が変わった時の衝撃、湾岸戦争や米国における9月11日の惨劇を目の当たりにして「本当に戦争って起こるんだ」と鳥肌がたった事、そして3月11日の映画のような東北地方の惨劇。昭和、平成、令和と生きてきた中で、我々の生活習慣を全て変えてしまう「コロナ」の発生です。
半年前には報道で「コロナ」はクルーズ船内の出来事と正直、他人事と思ってましたが、現在、日増しに身近に迫ってきております。
世間は「コロナ」と「猛暑」の話題ばかりですが、ふと暦を見れば「もう8月です」それも世間ではお盆の時期です。
この半年(正確には8ケ月)を振り返れると「感動」と「復興」の勇気を与えて貰うはずだった「東京五輪・パラリンピック」「夏の甲子園」全て中止、夏の風物詩である「花火大会」も同様です。
明るい話題としてスパコンの「富岳」が世界一に認定されるも、その「富岳」を有している我が国は自然の猛威に全国が襲われ、河川の氾濫、土砂災害と自然現象の猛威に打ち負かされて参りました。皆様方の令和2年前半はどのような生活でしたでしょうか?
令和2年の後半は「コロナ」と共存しながら「明るく・楽しい」時間になる事を祈念致します。
勤務形態も激変して「在宅勤務」「テレワークの推進」が進んでいくものと予測されております。その中で「通勤(痛勤)」からの解放とメンタル面でのセクハラ・パワハラ減少にも繋がると期待は大きいらしいです。「通勤(痛勤)」の必要性が消える事で「感染リスク」の減少につながり、パワハラ・セクハラの悪の根源である「言葉の暴力・無視」も皆無になる事が強く望まれておるとの事です。(読売新聞抜粋)
人間は追い込まれた時、その人の「器」「度量」が試されると言われておりますが、現在こそ、全員が同じベクトルに向かって一致団結する事で難局を乗り越える。とても重要な事であると思います。(一時期、巷で流行した「ワンチーム」の精神です)
我々の業界にも変化と変革の時期が訪れて来ると言われてます。「在宅勤務」が主流になればお住まいも「通勤(痛勤)」を考えずに郊外で暮らされる方も増える事でしょう。皆様方に新しい生活習慣を前提にご提案出来る会社を目指して、この史上最大の「難局」を乗り切りたいと思います。
末筆ではございますが、ご家族全員で素敵な楽しい夏季休暇をお過ごし下さい。勿論、体調管理も忘れずに・・・
都内、郊外問わすに「お住まい探し」は是非、弊社にお任せ願います。お盆期間中も営業しておりますので「涼」を求めて遊び感覚で
お越し願います。
弊社コロナ対策に関して
◎従業員のマスク着用義務化
◎社内、車内の定期的、換気
◎社内、車内の定期的、アルコール消毒
◎3密回避を趣旨とした「予約制」の導入
-
コロナで特別な夏
こんにちは、
8月、子供達は夏休みということでお盆期間を迎えましたが、皆さんはどう過ごされるのでしょうか?
国はお盆に合わせた帰省について一律自粛を求めていない、観光支援事業「Go To トラベル」
東京都は「特別な夏」であるとして、都外への旅行や帰省を控えるよう都民に呼び掛け、酒類を提供する飲食店等は、8月中は夜10時までの営業時間短縮を要請、どのように過ごせば良いのでしょうか?
今日の東京都のコロナ感染者は、「新たに429人の感染確認、2日連続で400人超」
最近は、新たな感染者の6割以上は、感染経路不明、どこで感染したかもわからない。
いつどこで誰が感染していてもおかしくない状況、何しろ感染しても、8割の人は無症状や軽症というのだから誰が感染しているのか全くわかりませんネ。
先日、大阪の吉村知事が、うがい薬を使った「うがい」が新型コロナウイルスの重症化を防ぐ可能性があると発表したのを受けて、うがい薬が棚から消えました。
マスクやアルコールの買い占めが収まってきたのに今度はうがい薬!
うがい薬と言えばあのカバの絵のイソジンを思い出します。
吉村知事の会見後、イソジンなどが店頭から消えネット上で高額転売される現象が起きているそうです。
フリマアプリで2本で12,000円で売られている、えらい時代になりました!
医療現場の方は、報酬など代価を求めて働いておられるのではなく、使命感だけで働いておられるのだと思います。
医療従事者の皆様に一日も早く平常の生活を取り戻して頂けるように、私達はSTAY HOMEを心掛け、手洗い、うがいをしっかりして、感染予防に努めましょう。
命を守るために奮闘する医療従事者の皆様に心の底から感謝し応援しています。
お盆休みに物件見学をご希望のお客様、弊社は通常営業(火曜日・水曜日は定休日)を行っております。
マイホームをお探しの方は東武東上線の東武練馬駅にあるリアルホームズ株式会社までお問い合わせ下さい。
- 営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜・水曜(火曜が祝日の際は木曜定休)
リアルホームズ株式会社
- 東京都練馬区北町2丁目38-5
大明ビル1F - 会社概要へ